子育ての最大のストレスとは
みなさん こんにちは
人生の半分は整理整頓
埼玉県整理収納アドバイザー ハイジこと鈴木ゆりです。
6月24日
オンライン個別相談始めます♪
いいなと思ったらぜひゆるっと話しに来てくださいね~
育児の大変なことってどんなことですか?
ママ友やテレビなどで、子育ては大変!という話は日常茶飯事ですが
具体的にどんなことがストレスに感じるんだろう?っておもうときありませんか?
そんなときにこんな本を発見しました。
主婦をサラリーマンに例えてみたらブラックすぎた
詳しくはぜひ書店へ足を運んでほしいのですが、
子育ての最大のストレス。
子供はかわいいが、子育てのタスクが多すぎる
名もなき育児と家事のオンパレード
1日のタスクを並べるとこんなもん
・子供より先に起きて身支度
・朝ごはんの用意
・昼食と夕食をなににするかプランニング
・庭いじり、水やり
・泣いたりぐずっても子供を何とか起こす
(先に起きたことに気づいて甘えてきた場合はほかの家事はストップ)
・子供の着替えをさせる
・ベッドメイキングをする
・布団を干す
・シーツが汚れていた場合は洗濯
・掃除機をかける
・朝ごはんを食べさせる
・食べこぼしを片づける
・食器を洗う
・食器を拭いてしまう
※子供と遊ぶ、
・登校
・お迎え
・手洗いうがい、お着換えのサポート
・おやつ
※子供と遊ぶ
・お風呂に入れる(子供と自分2回ずつ行う)
・体を洗う、湯船に入る
・体を拭いてあげる
・保湿剤を塗る、着替えをさせる
・ドライヤーで髪を乾かす
・夕食を作る
・夕食を食べさせる
・食器を片づける
・床の食べこぼしを片づける
・キッチンシンクを掃除する
・明日の朝ごはんの下ごしらえをする
・歯磨きをさせる
・絵本を読む
・トイレに行かせる
・寝かしつけする
などなど・・・
コロナで在宅待機の場合は
24時間一緒の状態だったからストレスの極み。仕事は休業せざるを得ませんでした。
タスクを行えばいいだけじゃない
さらに、相手は人間。
キゲンが悪くなったり、体調が悪かったり、
怒ったり、甘えたりかまってほしくて困らせたり、毎日のタスクを
ただ、たんたんとこなすことを許しません。
雑な言い方で本当に申し訳ないけど、猫や犬のほうがよっぽど一人でご飯食べたり一人で寝たり、トイレしてくれるのでラク。
5歳になった今、もちろんできることも増えましたが、
まだまだ手はかかります。
想像以上にヤバかったこと第一位
育児の大変さ。
そう、夜中。
職場が家庭である主婦にとっては
夜中も休むわけにはいかない
夜中もミルクやおむつ替えで1時間おきに起こされる苦痛と言ったら・・・
そんな職場ヤバすぎるだろ!!!
我が子は寝つきがいいほうとは言われましたが
0歳のときは19時、23時、2時、5時と3時間おきに起きてお世話
それをだいたい10か月は年中無休で毎日行ってました。
1歳になってからもまだ夜中に1、2回ほどおきて世話をしていたから
時折、言われもない孤独や終わりの見えない地獄に、一人で泣くことがよくありました。
笑顔ある子育てをするために
子供、特に未就園児の子を持つ方はご主人や周りの方からせめてねぎらいの言葉をかけてあげてください。
働いてる側はわからないかもしれませんが、シュフはとても孤独です。
それを一番身近なパートナーにわかってもらえない、助けてもらえなかったという経験は
一生涯残り続け夫婦関係に影響を及ぼします。
「俺の仕事だって手伝ってないだろ」
そう思うなら
「ワイシャツの洗濯も、食事の支度も、全部自分でやれ!」
子育ては家事ではありません。子育ては夫婦の仕事です。どうか笑顔ある子育てをしていきましょう。
夫・二歳の時の我が子と♪