住宅収納の考え方

みなさん、こんにちは!

上質で心豊かな時間を

作り出す、

整理と収納の魅力を

発信する

埼玉県・整理収納アドバイザーの鈴木ゆりです。

6月24日

オンライン個別相談始めます♪

詳しくはコチラ!

いいなと思ったらぜひゆるっと話しに来てくださいね~

 

さあ今日はタイトルにもあるように、

住宅収納についての記事です。

 

私はさまざまなお客様から

日頃片付けのお悩みを聞きます。

 

そのなかで多いのは

「モノが多い」

「すぐに散らかってしまう」

といった悩み。

 

実はこの2つの悩みは

根本的な原因が違っていて

 

「モノが多い」→物質的な問題

「すぐに散らかってしまう」→空間的な問題

 

なんです。

それが片方ないし、相互的にこんがらがって

「片づけても散らかる」といった内容になってきます。

 

そして、この「すぐに散らかってしまう」

こちらの問題は収納で解決することができるのです。

 

さらに言うと、

これからおうちを建てる方は、

自分に合った収納を作り上げることによって

しまいやすく取り出しやすい=散らかりづらい

空間を作ることができるのです。

 

 

我が家は家を建てる際、

洗面室収納を打合せで依頼しました。

 

下着や部屋着などをしまうスペースが欲しくて

①無印良品のソフトボックスを収納

棚板下には子供の背の高さに合わせた

②無印良品のポリプロピレンボックスを

収納することを想定して

幅1820 奥行450 可動棚4枚

を設計しました。

おうちが完成したら

まさに予想通り!

ソフトボックスが一列に四個ずつ入るものが

4段できたことにより

家族の下着や靴下、部屋着のほかにも

幼稚園用品や

シーズンオフのスキーウェアなども

しっかりはいりました。

 

実は一番上の棚には

残念だから倒産してしまった

「mother ways」の閉店セールで爆買いした

130~150センチの子供服もしまってありますW

 

それでも、

まだまだ余裕があって

何も入っていない箱があるのもポイント。

これはあえて何も入れていないんです。

今100%の状態で収納していると

急遽増えたものの居場所がなくなるからです。

 

よく、お客さまのお宅で

整理をして

「こんなに棚がすっからかんになりました!

何を入れましょう?」

 

と聞かれるんですが

「・・・何もいれなくていいんじゃないですか」

と答えます。

 

おうちを建てる際は

おうちに自分を合わせるのでなく、

自分に合ったおうちを作るのが一番の

整理収納の近道です。

 

おうちの打ち合わせで、

見積りをだしてもらったときに

棚板一枚〇千円するからと

「あとで○○(通販やインテリアショップ)で買います」

という人もいます。

 

うちのハウスメーカーさんにも

「〇ィノス」にいい洗面収納がありますから

そちらにしては?

と言われたこともありましたW

 

ただ、

いわゆる置き家具より

作り付け家具のほうが

シンプルで汎用性があって

見た目もいいです。

 

工事の方がしっかり取り付けてくれるので

減災対策もできます。

 

 

ぜひおうちの設備や土地に値段をかけすぎることなく、

収納予算というのもしっかりくみこんでくださいね。

 

↑玄関にも棚板設置してソフトボックス収納してます

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です