皆さまから寄せられた質問を掲載しております。
整理収納出張サポートについて
Q整理収納と片づけの違いは?
A整理収納とはモノの必要不要を分別し、不要なもの取り除くこと、
そして選んだ必要なモノだけを使う位置やしまいやすい位置に「収納」することです。
片づけとは元の位置に戻す、整頓する、という意味合いです。
なので、散らかった部屋を片づけしてもすぐに散らかる原因は、整理収納ができていない、という事になります。
片づけとは、本来、整理収納した後にすべき日課と言えるでしょう。
とは言え、TVや雑誌等でも、この2つの単語は同義語として扱われております。私もそうです。
なので、簡単に言えば、整理収納とは
「お部屋のデトックスをして、その後片づけしやすく暮らしやすい仕組みが完成する」
と思っていただけたらと思います。
Q自分で片づけ(整理収納)するのとどう違うの?
Aお一人で片づけをしていくと、どうしてもモチベーションが続かなかったり、何が大切なのか、どう収納すればいいか、様々な場面で困ってしまうことがありますよね。
そんなときに、隣でアドバイス受けながら、お客様の気持ちを紐解きながら一緒に進めていくことができます。
アドバイスと一口で言っても、身内や友達からのアドバイスもあります。
ただ、違うのは、整理収納アドバイザーとは整理と収納について何十時間と学び、試験に受かってプロとして活動することを協会から許可された、いわゆる専門家となります。
お客様一人一人の暮らしや性格、気持ちやお部屋の間取り、収納スペースに合わせたご提案をすることが出来ます。
Q本当に時間内で終わるの?
A物の量、部屋の大きさ、判断する時間(使う、使わない)の3点により
時間内で終わる量は個人差がございます。
とはいえ、急いでやればいいものでもありませんし、個人のペースは人それぞれです。
急いで終わらせるとかえってリバウンドが起きてしまい、そのほうが厄介でもあります。
私共は、無料のお見積り訪問を設定しておりますので、まずは内覧させていただき、
一部屋当たりどのくらいかかりそうかを、お客様にご案内させていただきます。
当日会っていきなり作業を始めるより、お客様も鈴木の人柄など見ていただけますし、
ヒアリングや収納計画もご提案させていただくので、
当日の作業もスムーズだと、好評いただいております。
Q一人でやるより早いのでしょうか?
A早い遅いは人によってさまざまですが、おひとりで行うより、最短最速で確実に終わります。
いつもうまくいかない、片づけてもすぐに散らかるというのは、住む人に添った整理と収納ができていないことが原因です。片付けリバウンドともいわれていますね。
2019年の開業以来、わずか1年弱で延べ120名以上、依頼件数500時間を超えるご利用をいただいております。お客様のレビューなどもぜひご覧の上、ご検討くださいませ。
Qお金を払ってやるべきこと?
A片づけが苦手、うまくできない、など、整理整頓とは大人になったら勝手に上達していくものとして捉えられておりました。
ですが、片づけを学んでいないのに、いきなりできるものでしょうか?
今まで習ってきたことがなかったのは、モノ不足の時代だったから、そもそも散らかる事態になかったのです。
でも現代はモノ余りの時代。片づけ方を学ばずに過ごしていると、お部屋にはどんどんモノが入ってきます。
私自身も片づけられない買い物大好き人間だったので偉ぶったことは言えませんが、整理収納を学んだことにより、心も部屋も軽くなりました。人生観も変わりました。
自分の心が喜ぶものをサッと使えるように置くこと。
自分の心が喜ばないモノや使わないものは持たない&置かないこと。
これはSDGs(持続可能な地球社会)に掲げてある「作る責任 使う責任」にも繋がっていく話です。
モノの所有は見栄や流行りで増えていくことも調査されています。
これからの時代、自分軸や環境を第一に考えることが何より大切です。
家に住む続ける限り、一生ついて回ることなので、早いうちに学んだほうがオトクです。
過去にご利用いただいたお客様からも「受けてよかった」とのお言葉もいただいております。
皆様のご利用心よりお待ち申し上げております。
Q部屋が散らかっていて恥ずかしい・・・
Aどのお客様にとっても、プライベートな部分を見られるので恥ずかしい気持ちも重々承知です。
そのうえで、個人情報は徹底遵守しております。
皆様によりよいサービスをもっとたくさん知っていただきたいため、
ビフォーアフターのお写真など掲載のご協力をいただいておりますが、
その場合も、お名前や住所が特定されることがないよう、万全の配慮をいたします。
Q散らかりすぎて何から手をつけたらいいかわかりません。
Aまずは無料の見積訪問で、お部屋全体を拝見させていただき、最優先する場所をご提案し、整理収納させていただきます。
Qいそがしくて時間がないから、留守の間やっておいてほしい。
A家事代行などの作業ですと、そういったケースもございますが、整理収納はお客様のモノを残すか、手放すかの作業になってくるので、原則最後まで一緒にお立会いしていただきます。
もちろん、なにか事情があって立ち会えない事もあるでしょうから、詳しいことはご相談ください。
Q家族が整理収納にいい反応ではない・反対している
A家族が否定的な考えだと、せっかくお客様と私で片づけてもその後協力してもらえなかったり、そうしたことで
片づけリバウンド(もっとモノが増える、散らかる)が起こる可能性があり、長い目で見てお部屋の問題の解決にはなりません。
できれば、家族全員の同意が必要です。それが難しい場合は自室やクローゼット、キッチンなど自分の采配で決められる箇所からはじめましょう。
そんななかで、家族にも整理収納の改善効果を感じてもらえたらほかの部屋も進めていけるはずです。
一緒に家族を説得してほしい、というケースも万が一ございましたら、一度ご相談ください。
Q何を捨てればいいか迷って時間がかかる
A整理収納にはほかの習い事と同じように練習が必要。
一朝一夕でできるようになるとは思わず(アドバイザーになる前は、私がそう思ってました!)カンタンなところから始めてみるのも手です。
お見積り訪問でお客様のお話をじっくり聞きながら、
どういった流れで整理収納していくか検討しますので、ぜひそういったお悩みもすべてお話ください。
Qこれから家を建てるんだけど、間取りの段階からどこにどんな収納をつくればいいかアドバイスがほしい
A家づくりの収納提案もお任せください。モノの種類や、モノの量、長期的なお部屋の使い方などをしっかりヒアリングして、お客様にあった収納のご提案をさせていただきます。
そのさいに、家具や収納グッズなどのアドバイスも致します。
キッチンのカップボードや洗面化粧台など、ショールームで決める設備なども、一緒にご同行したり、ご相談も承ります。
セミナー
Qセミナーってどんな雰囲気?
A基本、楽しくやるのをモットーにしてますので、あまり厳しくやりません(笑)
あまり意識したことはありませんが、過去の受講者様からは「何を言っても否定しない」「たくさん褒めてくれるからやる気がでる」と言われます^^
そういった雰囲気で整理収納を学びたい方はぜひ、当方のセミナーにお越しくださいね。お待ちしております。
Q受講料は当日払い?振込払い?
A企業様とのコラボセミナーやイベントは先方の関係で様々となります。
自主開催のセミナーでは当日の金銭授受のトラブルを避けるため、原則、事前払いをお願いしております。
Qセミナーとパーソナルサポートの違いって?
セミナーに来るお客様、出張サポートを依頼されるお客様、あくまで個人的な感想ですが、
セミナー→整理収納ってどんなものだか、まずは学びたい、忙しいけど合間を縫って自分で片づけしてみる
パーソナルサポート→日中フル勤務でとにかく家にいれない、看病や家事育児に追われて片づける時間がない、一人じゃモチベーションが上がらないから一緒にやってほしい、予算もあるからプロが作業している姿を見て習得したい
という方が見られます。
もちろんそれ以外の考えのお客様もいらっしゃるので一概には言えません。
また、セミナーで鈴木の雰囲気をみて、出張サポート依頼した、というお客様もおりますのでぜひご自身のライフスタイルや考えに合わせてご検討ください。
お会いできるのを楽しみにしております。
お気軽にお問い合わせください 050-1476-2701受付時間 10:00-17:00
[セミナー・出張サポート中の場合72H以内に折り返します]